足浴デトックスで未知との遭遇。
春、春春🌸こもって施術をしている間に、うちの裏庭(井の頭公園)がすっかり満開になってる🤣旅に出はじめた人も多いみたいですね。 今月は、長崎から、神戸から、大阪から、北海道から!遠方からはるばるようこそ!のお客様達のため、これまで吉祥寺で開拓した素敵なお店(ノー💉店主等)をご紹介したいのですが、その前に…...
View Article安曇野の診療所の跡継ぎにと言われた話
4月前半を過ごした安曇野・古民家日記。 春が爛漫、、いや爛熟しておりました。かつてこれほどダイナミズムを感じる春があったかな・・清水のはためく如く山葵畑穂高神社地元の人が、愛着と畏敬を込めて「有明富士」と呼ぶ霊山。私にとっても、新たな郷のシンボルとなりつつあります…...
View Article「神穂」の玄米コーヒー 安曇野の人(2)貞光さん
たのしい。月の前半は安曇野、後半は吉祥寺におりまして。 各方面からのご助言にしたがい“準備”をしていますが、お米については、どうせキープするなら地元の農家さんに仲良くして戴きたい…そこで、おとなり松川村で「亀の尾」を育てている「貞光さん」御夫妻を訪ねてみました。 2019年みつはし展示会 の際、コラボレーションとしてご推薦された特産品の一つが、貞光さんの「亀の尾」玄米コーヒー。...
View Article施術募集など、おしらせと、サイキックの足にびっくりした話
ちい恋良品 にて、効酸果を再入荷しました。冬場は販売しないことにしていますが、うららかな良い季節が到来🌸 御年80の義母みつはしさんの冷蔵庫にも常備されている、ビューティードリンクです。オーガニックのレモンと、さくらんぼと、アサイーベリーの美しいかけあわせ。 私はショートダイエットや、体調回復食、お酒の割り物にも使います。 バチルス菌シロップにまぜて、発酵ドリンクにするのもおすすめ。...
View Article足浴デトックスで未知との遭遇。
春、春春🌸こもって施術をしている間に、うちの裏庭(井の頭公園)がすっかり満開になってる🤣旅に出はじめた人も多いみたいですね。 今月は、長崎から、神戸から、大阪から、北海道から!遠方からはるばるようこそ!のお客様達のため、これまで吉祥寺で開拓した素敵なお店(ノー💉店主等)をご紹介したいのですが、その前に…...
View Article足もみ絶叫道場(ガリガリヨシヨシ編)
前記事からの続きです。足もみセミナーの特徴は、実技に入ったとたんにうめき声が飛び交うこと。身悶えした隣の参加者に、勢い余って引っかかれたりもします。(こんなセミナーに参加する男性陣はひとクセあって、僕もそうでしたが無悲鳴。寡黙。もう一人の男性は自己紹介で「よくわからないままここに来ました」。とおっしゃり、エグい足もみにも「ぜんぜん平気」と涼しいお顔でした)...
View Article施術に宿泊に買い物に。吉祥寺SANKAと周辺の素敵店をご紹介。
改めまして、JR吉祥寺駅7分。井の頭公園徒歩30秒。吉祥寺施術所(SANKA)のある小道は、ハミングストリートと名付けられています。 アーティストである大家さんに、よく手入れされたプランツが四季折々に、みっしり並んでハミングしてます。ラララー今後は、主の不在時(おもに月前半)、このお部屋を信頼できる方に貸し出します。(施術に使う場合1000円@1時間〜より。宿泊は応相談。管理人=みきえちゃん)...
View Article