Quantcast
Channel: 読むクスリ、ときどきトマソン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

全裸警察と、「抗生剤を日本一使わない医師(かも)」の深すぎるコロナ考察

$
0
0
 
先日、クライアントさんから聞いた話。
小学校では、鼻出しマスクをしたり、給食時間に笑ったりしないよう、子どもを、子どもが取り締まる「パトロール係」という制度ができているとか。
7~8才が、7~8才を監視している。
 
このコロナ騒ぎで大人が右往左往するのはまだしも、子どもがそんなことをさせられるなんて。

とフツフツとしながら、先日温泉 でゆだっていました。

こちらは自粛しない元気な中高年でいっぱいです。ここが痛い、あそこが悪いと、みな基礎疾患について大声で愚痴りあっておられる。
 
♨️
 
ふと洗い場に行きましたら、隣に70代くらいのご婦人がやって来て、蛇口やオケやイスに、何かを噴霧しはじめました。
 
見ると、アルコールスプレーです。
 
えっ。

見つめていたら、スプレーが猛烈に私の顔にもかかったので、
 
びっくりして、顔、口をゆすぎました。
飛沫なんか飛ばさないよう、そうっと排水溝にうつむいておこなったのです。
 
すると、すぐさまご婦人はグリンとこっちを向いて、険しい顏でおっしゃった。
 
「あなた! うがいなんかしちゃダメじゃないの!!」
 
え? え? え?
 
おばさまはすごい剣幕で「歯磨きを禁ズ」の張り紙を指さす。
 
え。え。
 
うがいですやん…。
というかここ、他人の体液があふれる温泉ですやん…。

 
「え。じゃないでしょ、この注意書き見えないの」
 
口答えもできず、呆然としながら、私はつい、四文字熟語を思い浮かべてしまいました。
 





全 裸 警 察。
 


そうしたら、よせばいいのに「ふっ」、、と一瞬フいちゃったんです。


 
「ああ!?」 
 
おばさまの剣幕、いっそう険しくなった。
 
しまった。万事休す。

すると、
「ちょっと、ちょっと。うがいくらい、いいじゃないの!」
 
と、後方から割って入ってきた方がいる。
これも70代くらいのご婦人。
 
キター……。なんだかよくわからないけど、
 





全   裸   弁  護  士。
 

全裸検察と弁護士、何かふたりで言い合いを始めた。
 

まいった。

 
と思って見ていると、さらに後方から、
 
「ちょっと、ちょっと。どうしたん」
 
と、また割って入ってきた、妙齢のご婦人が。
 
マスク着用してる!!! おふろで。
  





全  裸  マ  ス  ク。
 







と認識した瞬間、私の腹筋は制御不能になりました。

しかもそのマスク、ファンシーなピンクのいちご模様なんです。

いちご
しかも防水モードなのか、ナイロンのようなテラテラした質感。おばちゃん、呼吸あぶないよ…それ。
 
突っ込みどころがありすぎてどうしたらいいのこれ。
 
シュールな全裸ご婦人たちは、三人でわぁわぁ揉めはじめたのです。
 

もうだめ。

 
体が海老ぞりになるほど笑いが止まらなくなった私は、忍び足で、その場から逃げ出しました。
 


 
 
♨️
 
ある芸人さんが、「コロナは笑いにできない」と嘆いていたけど、
 
不謹慎と言われても、私はこういう現象を、おもしろがらないことができません。

このような、世界をあげての壮絶なコント、いつまで続くんだろう。

 

♨️♨️♨️
 


そんな中、冷静な方もいる…とTwitterで見つけて頼もしい気がしたのが、元 外科医のこちら。




 
こんな文章からはじまる、新型コロナウイルスへの見解を見つけました。
 


『私は在宅緩和ケア医。死から逆算してより良く生きる事を手伝うニッチな医療をしています。 
 TV、SNSで聴く「死なせない医療」の医師達の考え(これが普通)とは全く違います。

 そんな感染症の専門家とは真逆(抗生剤を日本一使わない医師かも)の人間の私見です』
 







「旧型」という表現が、私的にはストライク。
 
そうそう、そうそう。そうですよね、と首が縦に振り切れそう。
 

SNS等で見かけるこんな集団もありますが、
(医師や科学者も何十名か集う、2.2万人の巨大グループ)
●ワクチン接種を必ず阻止する
(Facebookページ 招待制)

WeRise 

 
 
コロナ騒動は茶番だと思っていても、なんらかの不安や憂鬱のある方も多いと思います。ぜひ萬田医師の見解も読んでみてください。
 
医療のあり方から、人の死に方という領域まで、見事なコロナとんち談話に仕上がっており、エッセイストかと思うほど、表現がおもしろい。


そしてコロナ騒動初期のpart 1 から見解がぶれていない。




薬やワクチンで風邪ウイルスから逃げるほど、年々死に近づく仕組みがわかりやすいpart11 。
「テレビ脳」への提言part13 もいい。



 
萬田医師のサイエンスに大局観がある(と勝手ながら思う)のは、総合的な「死」から逆算してすべてを考察されているからなのでしょう。

 
 

4歳の男の子を看取られた記録を読んで、私は、自分の終末期はこういう医師のご厄介になりたい。
少し年上ですが、スキャンしてみたら(私の唯一のサイキック能力)、私よりかなり長生きされるよう。
そういえば僧侶のような風貌をされていますね。

ぜひインタビューしに行きたいところですが、この方にお会いできるのは、自分がこの世をおいとまする覚悟ができた時かな…。
それに訪問診療範囲って、診療所から直線で16kmと定められているのですって。

前橋市の人、いいなあ。




勝手に抜き出してすみません。
萬田医師語録


「コロナは感染率が高いから感染者が多いだけ。でも死者は少ない。死にそうな人が死ぬ程度の弱い風邪だ」。



「初めての方ならどうぞ」と体がウイルスを中に入れてくれる。時々必要だからウイルスを招き入れ働いてもらう。しかし体の状態が良くないと体が過剰に反応してしまう。生きるための必要なスイッチでもあり、死のスイッチでもあるのが風邪ウイルスかもしれない。



日常生活でそんなに多量のウイルスに暴露する事はない。大量のウイルスをばら撒く重症者が電車に乗れるわけがない。症状がない大量ウイルス保有者なんているわけない。日常生活で会う少量のウイルスこそ、軽く感染して免疫を持つための「自然なワクチン」だ。「症状がなく、突然悪化するから怖い」、、それはウイルスの特徴じゃなく高齢者の特徴だ。



基礎疾患のない若者が急に死ぬ、、なんてない。

元気そうでも亡くなるちょっと前の人がいるのだ。不整脈、脳出血、血液疾患、腎疾患、膠原病、、、死の一歩手前の人が必ずいるのだ。気がつかないだけで。若くても死にそうな人は常にいて、何かをきっかけに亡くなるのだ。それが怪我かストレスか下痢かコロナか。今までは風邪から発症して原因不明の病態を経て死んでも騒がれなかったが、今年は原因をコロナに結び付けて騒いでいる。医学でわかっている事は僅かだ。「原因不明」を認め、受け止めよう。

元気で基礎疾患がない若者でも、免疫力の低い人はいる。気が付かないだけだ。免疫システム事態が解明されてないから気づかない「健康な人」がいる。



自粛自粛で産業経済は壊滅的になる。誰でもわかる事。政治家だってわかる事。日本がやばいって誰だってわかる。そこにTVは魂を売って誘導しているとしか考えられない。更に強い力が働かないとこんなおかしな世の中にならない。金があって、日本が世界が堕落すると好都合なのは誰だろう、どこだろう。考えよう。


風邪の専門家はいるけど少ない。風邪を解明しても医学界では偉くも有名にもなれない。医学研究で人気のあるのはやはり癌などの、死に至る難病の解明治療だ。免疫、呼吸器、公衆衛生、感染症などの研究者にとって今年は大チャンス。でもCOVID-19が「ただの風邪」では困る。どうしても「死に至る難病」「殺人ウイルス」であって欲しいバイアスが働く。


「免疫力あげよう!」。というが、あがらない。頑張れば背が高くなり、いいもの食べて努力すればお目々パッチリになる訳じゃないのと同じ、食物くらいじゃ上がらない。そもそも上がる下がるレベルのものでもない。免疫力も生まれ持ってのもの。免疫力を強化するなんて出来ないと思う。怠惰な生活やストレス生活で免疫力落とすのは簡単に出来るが。全ての臓器にそれぞれの寿命がある。その寿命を短くは出来るが、長くは出来ない。免疫力も同じだ。

 「免疫力アップ」「免疫力活性化」は医学の治療の現場、研究の世界では使わない。医療商業用語だろう。人間の生きる仕組み、生命力のほんの一部が免疫力。私には「生命力アップ!」と言ってるように聴こえる。そんなのありえない。免疫力も生命力もどんなに頑張っても老化する。「免疫力アップで、死なないように生きる」より「いつ死んでもいいように生きる」ほうが「生命力アップ」する。




毎年、何万種類の「新型」コロナウイルスが誕生している。ウイルスはコロナだけでない。解明されてるだけでも何万種類、解明されてないウイルスはもっとあり、皆さんは常時感染している。その役割も解明されてない。知らない人は怖がる。知っていれば、、昔から繰り返されている人間の生活の一部に過ぎない。

 ウイルスは常にその遺伝子配列が変異していく。だからウイルスなのだ。そして全て新型だ。昔からから変異しながら存在し、未来も変異していく。その一つを取り上げて「新型!」と騒ぐのは全ての流れを「点」でしか見ていない。武漢で確認されたウイルスもそれが親玉でも元株でもない。変異していく流れの一つだ。
 「新型!」と呼ぶ時点でその人はウイルスの事を知らない。知らなかったから「私は新型発見した!」とアピールしているだけだ。医学の世界で偉くなるには「いいね」はいらない。「私は新しい事を発見した」が最も評価される。


手洗いうがいマスク。その程度のウイルス量で重症感染するようなら、感染しないように逃げきっても余命3年以内の免疫力だろう。感染者とすれ違って重症感染するようなら、いくら逃げても余命1年だ。その程度のウイルスなら、感染して免疫を獲得した方が100倍楽に生きられる。今までもそうしてきたはず。知識なく怖がっているより、知識を得て立ち向かおう。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

Trending Articles