Quantcast
Channel: 読むクスリ、ときどきトマソン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

ついに物書きモバイル最終形か

$
0
0

ヒミツ兵器№12?


微熟女です。つねづね、ノートPC の重量が1kg以上あるのは重すぎると思っていました。太腕だけどかよわいので。

マックブックエアを買おうと思ったら11インチで1.1kg、バッテリー実働3~4時間。うーん仕事にはやっぱり足りない、そして重い。取材して歩きまわる中年には重い。

そこで半年前に買ったポメラはなかなか救世主でした。

物書きに特化したガジェットと賞賛記事を書いて、同業者に5台も売ったほど。

SDカードでのデータ入れかえが面倒な場合、文章をQRコード化してスマホに取り込める。長い文章も連続QRコードリーダーで読めます。


でもアメーバブログなどに直通で書きこめない。ワードやエクセルが使えないのもちょっと。


こうしてだんだん欲深くなってくる。


そこで3ヵ月前にGALAXY Noteを買ったら、「こいつは、タブですか?」みたいな掌いっぱいの大きさで(電話もできます)、小説もまんがもクリアに読みやすくメモもバンバン書けるので、

「もうiPhoneサイズはちっちゃくて使えない、シルバーアイが始まりかけているし」という事で大ファンになりました。
(注:シルバーアイ=老眼)


さらに、前スマホといっしょに使っていたBluetooth(1年以上寝かせていた)が、このGALAXY Noteとも同期できました。


ギャルっぽい容姿と性格(操作性)ですが、みんなが言うほどチャラい子ではないと思う。考え事をしながら、しっとりと文章を書く分にはじゅうぶんです。

EvernoteでPCと文書共有すれば、ポメラではできないややこしい仕事もできます。





重量は、この3つで850g。20時間以上もつので、外で集中して原稿仕事ができます。

$誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000



もうね、マラソンしながら道端でも仕事できちゃうかもしれない。マラソンしないけど。


「いよいよモバイル遍歴も最終地点かもしれないロケット」と喜んでいたら、友達に言われました。


「でもさ、なんでキーボード2個もち歩くの。アンドロイドとポメラが同期できたら1個でいいやんか」






(・・)そうですね。







【さらに楽しまれたい方は、押してくれたら1杯】
おごるかも

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
編集・ライター・書店員


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

Latest Images

Trending Articles