東京ビッグサイトにて。きたる7/5(木)~7/8(日)、
出版社800社が出展、20万人が来場する、出版業界のジャンボ祭りが開催されます。
出版の最新トレンドがまるっとわかるイベントです☆
(c)2012 by Reed Exhibitions Japan Ltd. All rights reserved.
スタジオポケットは、同時開催の【ライセンシング ジャパン】に出展することとなりました。
(キャラクターなどの企業出展ブース…7/4(水)~7/6(金))
◆
親子3世代に渡り愛されている、みつはしちかこですが、
最近20代の方には、「御社のブログを通して知りました。昭和に、こんな作家さんがいたのですね…」
と、新鮮な反応をいただくことが増えました。
平成に入っても新刊60冊以上出していますよ~。
ぜひ、若いビジネスマンの皆さんにもみつはしワールドに親しんでいただきたいです^^
というわけで。昨年の個展でもお蔵出ししたような、レトログッズやコレクターアイテム、歴代刊行物などを陳列予定です。
◆
昨年、東京国際ブックフェアでは、何人かの編集さんにお会いできました。
S学館の編集さんは、「まぁ弊社もちょっと顔出しで…」と(ヨユー?)な感じでいらっしゃいましたが、現役編集者さんがブースにたくさんいらっしゃるので、現場の空気感はムンムンです。
私が何より楽しみなのは、いろいろいろいろなセミナー。
ご覧くださいこの華麗な布陣
↓↓
瀬戸内寂聴。京極夏彦。養老孟司。
そしてこの興味深いセミナーテーマ群。(こちらは有料)
◆「本の送り手が、いま考えるべきこと」
◆「本屋はアナログなソーシャルネット-ク」
◆「ブームは読者と雑誌のコミュニケーションから…!」
◆「本屋ですが、ベストセラーは置いていません」
◆「2012知っておくべき電子書籍ビジネスの光と影」
◆「5年後のデジタル雑誌はこうなる」
セミナー以外の来場メリットとしては、新刊の割り引き購入(!)や、子供むけイベント、限定品プレゼントなどがあります。
招待券がないと、おひとりさま入場料1200円ですが、
弊社にのこり50組ほど、無料ご招待券(同時開催イベントすべて)がありますので、「欲しい」という方はぜひ当ブログにメッセージください。配送いたします。
<お名前・住所・電話番号・希望枚数 明記ください>
※こちらの公式サイトからも無料招待チケットの申し込みができます。
【さらに楽しまれたい方は、押してくれたら1杯】
おごるかも
編集・ライター・書店員
↧
東京国際ブックフェア出展します!チケットさしあげます^^
↧