Quantcast
Channel: 読むクスリ、ときどきトマソン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

秋ドラマの素敵タイトル ※『南極大陸』視聴率UPアイデア付き!

$
0
0

スタッフの青木ポンチです。【コピーのヒント】No.7です。

テレビ各局の秋の連続ドラマも中盤に突入、今期は高評価の番組ぞろいのようですが…タイトル的にも豊作の秋です。
また勝手に僕的ドラマタイトルベスト5を厳選しました。


5)『ビターシュガー』(NHK)
山田詠美っぽい。^^

4)『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ)
原作ままですがタイトル的には理想の美しさ。語感としては「雨音はショパンの調べ」に匹敵。

3)『僕とスターの99日』(フジテレビ)
誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000
「僕らの七日間戦争」「僕と駐在さんの700日戦争」のような、個人的に好きな系統の数字効果タイトル。

2)『カレ、夫、男友達』(NHK)
誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000
「部屋とYシャツと私」「セックスと嘘とビデオテープ」系の、三大噺ふうタイトル。カレ→夫→男友達という並べ方もGOOD。…写真は衝撃的すぎた第一話の「マヨネーズぶっかけDV」シーンです。

1)『11人もいる!』(テレビ朝日)
誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000
世間的には「家政婦は見た!」をもじった「家政婦のミタ」タイトルが話題のようですが…こちらはやはり萩尾望都「11人いる!」のモジリか。内容的には宮藤官九郎ワールド全開で、クドカンアレルギーの僕には厳しいものでした。


おわかりのように、「99」「11」といった数字を織り込むのは効果的です。視聴率低下が騒がれる『南極大陸』も、『僕とタロとジロの999日』とかにすれば視聴率V字回復間違いナシですね。


では、こちらも恒例のワースト1ですが、今回はさほど残念なタイトルはなく、強いてあげれば…

『DOCTORS ~最強の名医~』
医者ものだから「DOCTORS」! 以上。

教師ものは「TEACHERS」、警察ものは「POLICEMEN」!…タイトル会議不要ですね。





【さらに楽しまれたい方は、押してくれたら1杯】
おごるかも
にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員へ
編集・ライター・書店員


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

Trending Articles