こうちゃんママの爆笑ブログ という人気のアメーバブログがあります。いつもたくさんのコメントが付いています。
発達障がいで自閉症である息子「こうちゃん」と共に綴られる、ちょっとファンキーでソウルフルな日々。
ママは大忙しだから、4コマ漫画も、超特急でへろへろ。
だけど訪れる大勢の人々の心を凪がせ、笑わせて、なぜか鼻をツンとさせます。
赤ちゃんのころは、むしろ「なんでも人より早い?」って思ってらしたそうです。
でも、
母の鼻の穴を「コンセント」とまちがえる息子…
リレーのバトンを真剣に受け取って、スキップし始める息子…
横断歩道の途中でも、赤になったらSTOPする息子…
往来で、いきなり「ハム太郎!」と大声で叫んじゃう息子…
純粋で、素直で、生きることにいっしょうけんめいな息子に、人生の問題を教えてあげたい。
そう思って、こうちゃんに丸をつけてもらっていた「問題」と「答え」が、いつのまにか脱線?されました。
あんまり面白いから、電子書籍としてまとめてみることになりました。
★こちらです★
毎日、毎日、忙しく生きてらっしゃる皆さんの歩速を、ほんの少しゆるめていただければ、こうちゃんママファンの私たち制作者も、本当にしあわせです。
◆人生あるある問題500連発
【例】【田舎とは】
…「基地反対」と書いたプラカードがあるので、国際的な問題になるかと心配したら「墓地」だった。
…「スプリングフェア」というのは、耕運機の展示会のことだ。
…しそ、ねぎは無法地帯から採ってくるのが当たり前だ。
…シャネルのマークはどこの家紋か聞かれる
【例】【父の日とは】
…「乳の日」と言って立たされたやつがいる
…一年に一度だけ、パパが一番風呂に入れる日
…一年に一度だけ、日曜日なのに手料理が並ぶ日
…過ぎてから気づく日の代名詞
【例】【自分もおばさんだなあと思うとき】
…駐車場では何が何でも入口近くを陣取る
…過去の栄光よと、モテ時代の話を何度もしてしまう
…何でもかんでも漬けてみてしまう
【例】【やるせないとは】
…ラップが途中で切れて、どこが切り口かわからないとき。
…こうちゃんに足を踏まれた友人が2週間通院した。
…すごく高い入浴料を払って入った露天風呂が、どうしても池に見える。
【例】【賞味期限とは】
…これを書いてある箇所を、ものすごく探さないと見つけられないのは何かの陰謀だ。
…おばあちゃんたちにとって、これはただの冗談。
…25歳以上の女性に言うとにらまれる。
こうちゃんグッズもぜひ見てね。誰だって、社会で必要な人間と言われたい……。これを着ていたら、何かの長さをはかるのに使ってもらえるかも!!!
◆おまけ4コマもいっぱい
ゆっくり生きるって、どういうことでしょうね。
よくわからないけど、笑って、笑って、笑い涙がでちゃうんです。
そんな『人生あるある500連発!』。
皆さん、よかったら立ち読みしてみてください。
(アマゾンKindle、楽天Koboでも発売予定です)
↧
【いざ出版】発達障がい児クンと人生蛇行運転中【岡山のおばちゃんが考えた 人生あるある500連発】
↧