Quantcast
Channel: 読むクスリ、ときどきトマソン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

【新刊です】読むだけで幸せになれる「微運]の法則

$
0
0

12月13日、人気鑑定士・有輝星良先生が提唱する「微運」の本が発売されます。
(発行/ARION出版 制作/パブリックブレイン 構成/スタジオポケット)

私が2007年からお世話になっている占いの女神。タロットカードの的中率は驚異的です。都内でこちらより当たる方を私は存じません…

誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000-微運表紙+帯

微運って何? 
なんだか微妙なタイトル?


微運とはこういう意味です。ドラスティックな大運をがむしゃらに求めるのでなく、ただ目の前の「今ここ」にフォーカスし、微(かす)かなスイッチを入れ続け、前向きなアファメーション(自己肯定宣言)をし続けることで、手に入れる 等身大の成幸。

人生をよりよく生きる基本法則として、古くはお釈迦様が提唱されたことです。
「先のことをあれこれ思い惑わず、ただ毎秒毎分を一所懸命生きよ」「心は、ただ繰り返しでのみ成長する」

いま世界のトップ科学者たちが研究している、幸福遺伝子のスイッチを入れる方法のひとつが、この「微運」の実践と言えます。

これまで私は、たくさんのザ・プロフェッショナル的な方々のお話を伺ってきて、この「冬の時代」をしなやかに生き抜いている方々は、すべからく「微運」を使いこなしているなあと実感しています^^

◆ ◆ ◆

本書の内容からちょっとご紹介。

【第3章より――「微運」的な生きかたを実践している方のことば】


凡庸とかオーソドックスと言われるということは、より多くの人と同じ目線でものを見られるということ、つまり共感し合えるということ。これこそが、私の一番の強みじゃないか。
――村山由佳(作家)
NHK『トップランナー』制作班編『NHK「トップランナー」の言葉』(三笠書房)より


夢をかなえるだとなんだのと言っても、毎日はとても地味なものだ。
そういう細かいことにひたすら追われるだけだ。それがつまり、夢をかなえると世間で言われていることの全貌だった。

――よしもとばなな(作家)
著書『海のふた』(中央公論新社)より


偉大で崇高な仕事をなしとげることを、私は心から望んでいる。
けれども、私のいちばんの努めは、ささいな仕事を、あたかも偉大で崇高であるかのごとくなしとげること。

――ヘレン・ケラー


仕事の95%は繰り返しのルーティンワーク。でも、残りの5%をどう膨らませるかで仕事を面白くできるかどうかが決まる。
どこかに面白い仕事がないかと探すんじゃなく、目の前の仕事を面白くする方法を探すことの方が重要。楽しいことをするんじゃなくて、することを楽しんでみる。

――松永真理(作家)
日経WOMAN編『しびれるほど仕事を楽しむ女たち』(日本経済新聞社)より


毎日を百パーセント生きれば『天職』はいつか降ってくる。
――綾戸智絵(ジャズシンガー)
日経WOMAN編『妹たちへ』(日本経済新聞出版社)より


人間にとって一番恥ずかしいことは、立派になるということです。僕にダンディズムがあるとすれば、このへんですね。
――タモリ
『週刊読売』1995年1月22日号より


◆ ◆ ◆ 

著者の有輝星良先生こそ、日日是一歩一歩、アファメーション(自己肯定宣言)の力をもって「微運」に変え、人生を好転させた方です。

家族にもその法則を施された結果、旦那様の出世はもとより、問題児と言われた息子さんも東京大学→大医学院に合格。

こう書くとゴリゴリの女性のようですが、信じられないほどおっとりと柔和な美魔女。怒りという感情のないような方です^^
$誰でもモテ文章が書ける! 現役コラムニストが贈る 物書き術1000
信じられないですが、ジャスト50!!


ちょっと話はそれますが、昨年『なぜか3兄弟全員が東大合格!「勉強しろ」と絶対言わない子育て』(講談社/後藤眞眞智子)の出版を手掛けたときも思いました。




東大生など、突き抜けた才能を発揮する子のお母さんって、朗らか、おっとり、マイペース、そして遊びというか楽しいことが大好き(笑)。お子さんに「勉強しろ」なんて言ったことがない、という方が多い。

お母さんは能天気なほうが、子どもの才能が伸びるという法則があるのでしょうか。不思議。

・・・・そんな星良先生の子育てはもちろん、脳トレ、仕事、美容、恋愛に至るまで、「微運」という方法論をつかって、幸せな一歩一歩をつみかさねるための、21世紀らしい成幸本ができました。

なかなか幸せではあるんだけども、自分の人生に、ご家族の人生に、あと一滴だけエッセンスを足したい。そう思っている知的な方々にお贈りしたい本です^^


◆ ◆ ◆

この本を祝しまして、12月16日(日)11:30~
出版記念パーティが行われますベル

宝石赤会場:原宿ベニーレベニーレ
宝石赤料金:5000円 
宝石赤有名占い師さんが多数来場。というちょっと変わったパーティになりそうです^^
ご興味ある方、あと数席ご用意があるそうです(現在60席)。ご興味あるかた、ぜひメッセージかメールをくださいませ。






読むだけで幸せになれる『微運』の法則/ARION出版

¥1,260
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1020

Latest Images

Trending Articles